【ユキちゃん】便秘がひどくて痩ちゃった(;_;)~犬の便秘対策

年末から歩けなくなってしまったユキちゃん・・

最近便秘で困っています・・

f:id:shibachomama:20190214142105j:plain


便秘のユキちゃん

立てないしお座りも出来ないし、筋力も落ちているのでしょう。

預かり当初から便秘気味だったのですが、それでも2~3日に1回は出ていました。

こんなに溜まっていたの Σ(・□・;)

というくらいデカうんちをします💦

それが今回は5日もうんちが出ていません・・・

頑張ってもなかなか出なくて苦しそう(´;ω;`)

 

我が家で実施している便秘対策

ユキちゃんは普段から便秘なので試行錯誤、チャレンジを重ねています。

便秘対策①食事で油分を取らせる

普段から、便の滑りが良くなるようにバターやオリーブオイルをフードに混ぜて与えています。やっぱりバターの香は好きみたいですね。

便秘が酷い時には黄色ワセリンを湯煎して液体状にして飲ませるのも対策の一つです。

黄色ワセリンは市販では少ないので病院で処方してもらえます。ちなみに白色ワセリンでも問題は無いようです。

 

便秘対策②食事で野菜を取らせる

老犬には超みじん切りにしたキャベツやブロッコリーなどをふやかしフードに混ぜたり、チキンスープに混ぜたりして与えます。

 

便秘対策③さつまいもは最強❣

やはり便秘に効果がある食べ物と言えばさつまいも💛

でも与えすぎるとプープーとオナラばかりでて苦しくなるようなので適量で(^_-)-☆

 

便秘対策④ヨーグルト

犬は乳糖を分解できないので乳製品を与えてはいけない、というのが常識になっていますが、乳酸菌は便秘には効果が有ります。

少量を水で薄めて食事の合間にお口直し的に与えています。

ほんのり甘いし、喜んで飲みますよ(#^.^#)

 

便秘対策⑤運動させる

歩けなくなっても補助をしてあげてなるべく庭に出してあげます。

前足が悪いのですが、後ろ脚でしっかり大地を蹴ります♪

 

便秘対策⑥おなかのマッサージをする

便秘気味になってきたらおなかをクルクルとマッサージしてあげて腸の働きを促します。マッサージの直後にうんちが出る訳ではないので効果が出ているのかよく分からないのですが、愛情込めてスキンシップも兼ねてマッサージしています。

 

便秘対策⑦肛門周りもマッサージ

便秘で出したいのに出ない、そんなときはお尻や肛門周辺もマッサージして刺激を与えてあげると出る時が有ります。

 

便秘対策⑧病院で薬を処方してもらう

今回はさずがに病院に行ってお薬を頂きました。

シロップタイプの薬で胃で消化されず、便に混ざって便を柔らかくするそうです。

f:id:shibachomama:20190214161753j:plain

f:id:shibachomama:20190214161812j:plain

便秘が続くと食欲不振に

これだけ対策はしていても、ユキちゃんの便秘はキョーレツです😢
次第に食べなくなり、どんどん痩せていきます。

昨日・今日はカロリーエースだけで固形は食べられていません。

ついに1.4㎏になってしまいました😢
2㎏でも痩せていると思っていたのに・・・

頑張って食べさせているんだけどね

ごめんね

f:id:shibachomama:20190214161852j:plain

ひとみちゃんと並んでもとても小さいね

 

うんちが出たら食欲が戻る

今朝、6日ぶりにうんちが出ましたーーー❣❣

あー良かった

ご飯もそこそこ食べられました◎◎

ユキちゃんの犬生、まだまだだよ

もっともっと美味しいものを食べようね♡