今日はワン達の体重を計りました。
立派な計りは無いので、いつも人間の赤ちゃん用のベビースケールで計ります。
乗せたら固まる子、必死で降りようと抵抗する子(笑)
体重を計るだけでも個性がそれぞれ見られて面白いです💛
パール
パールは乗せるまでが大変で、
「捕まる💦」
「何かされるww💦」
と気がついたとたんに逃げまくります。
でも、一旦観念したらスケールに乗せてもじっと出来るので計りやすいです。
3.94Kg
うん良い感じ😉
現状維持でいきましょう!(^^)!
シュガー
シュガーは捕まえようとすると「伏せ」の格好になるんです。
これが何気に可愛い♡
スケールに乗せたら
何されるんやろ・・(╥﹏╥)
表情がとても不安そうです。
動画、横向きで済みません。
でも必死で耐えて暴れることは有りません。
2.88Kg
シュガーはマルチーズだけどとても小柄な女の子です。
うん、シュガーちゃんも現状維持でOK(^_-)-☆
ひとみちゃん
ひとみちゃんはとにかく怖がりなんです。
本当に怖いと抱っこしている高さ、1.3メートルくらいからでも飛び降りて逃げようとする大胆なおばあちゃんです(^_^;)
ひとみちゃん、危ないよーー
案の定、スケールから降りようとするのを何とか抑えて測定&記念撮影。
2.5Kg
少し、太ったかな?
これは私の責任です。
チワワは足が細いので体重が増えすぎると足への負担が増え、変形したり膝の障害の原因になります。
少し、ご飯の調節と運動を増やしますね。
ノッカーちゃん
ノンちゃんは逆に、ガリガリだったのですが体重が増えて、ふっくら可愛くなってきました💕
我が家に来た時は2.3㎏だったので、約1Kgも増えました❣
始めの頃の記事はこちらです。
やっとトイプードルらしくなってきました。
良い感じです(⑅•ᴗ•⑅)
それでも上から見るとチワワのひとみちゃんと細さは変わらないなぁ😅
私の体重管理が一番重要(-_-;)
ワン達はみんな良い感じです。
問題は私の体重管理だ💦
ひとみちゃんのご飯減らす前に自分のご飯も減らさなくてはいけません(;^ω^)
この子達の為にも健康でいなければと改めて確認しました。