無責任なエサやりとは?無垢な子供の声に感動❣️

素晴らしい記事を見つけましたのでご紹介したいと思います。

市が貼り出したポスターに子供達が「待った!」をかけました。


まずはそのポスターを見て下さい。

f:id:shibachomama:20190710135544j:plain

 

f:id:shibachomama:20190710135608j:plain

左 市川市のポスター

注意!
ネコの無責任なえさやりはやめましょう。
食べ残し、糞尿による汚れ、においで近隣の方が迷惑しています。 市川市

 

f:id:shibachomama:20190710135710j:plain

右 子供が作ったポスター

むせきにんなえさやりではありません。
ちゃんと手じゅつしてます。
ぅんちもゴミもひろってます。
ネコの命はみじかいです。
がんばって生きているので、えさを食べさせてあげてください。
わたしたちもおてつだいしています。
たいせな命❤️
こどもたちより

 

公園のポスターを見て子供達が作った物です。
まだ4年生、漢字とひらがなが入り混じってますが、そこに子供らしさを感じます。
そして、子供なりに精一杯考えて作ったのでしょう。
「おばちゃん、これ貼って下さい。餌あげなきゃネコ死んじゃう、そんなのやだもん。命は大切なんだから」


10歳の子供でさえ、命の尊さ理解しているのに、大人が、ましてや行政たるものがこんなんでいいのか。


「わかった。ちゃんと貼ってあげるからね。命は大切だもんね」


しっかり受け取って家に持ち帰り、パウチして掲示しました。 

 

https://ameblo.jp/mizugame-za-0202/entry-12491044565.htmlより

blog主の方!

子供の手書きのポスターをパウチして

子供たちの声をしっかりと届けて下さり、ありがとうございます(⑅•ᴗ•⑅)

手書きの心のこもったポスター💕

なんと説得力のあることでしょう。

 『無責任なエサやりとは何か?』

逆に

『エサやりには責任を持って取り組まなければいけない事』

改めて考えなければいけませんね。