キレない心を育てる〜マザー・テレサの言葉より

人生の全てを人々の幸せの為に捧げたマザー・テレサ。

辛い事も苦しい事もあったはずです。

マザー・テレサは、なぜキレなかったのでしょうか?

f:id:shibachomama:20180607002504j:plain

 

大変心に残った文章が有ります。

 

先日、私はある講演会で、

「実は私もキレそうになるときがあるのですよ」

というお話をしたところ、聴衆に大変喜ばれました。

修道者とはいえ、忙しいときの電話や思い通りにならないこと、

「どうして!」と、イライラすることがあるのです。

私はマザー(テレサ)から、キレそうなときに、

キレないですませる方法を教えていただきました。

あれは1984年11月に来日されたときのことでした。

岡山駅までお迎えにあがると、

辺りはテレビや雑誌の記者、一般の人で

黒山の人だかりができていました。

マザーがお着きになると本当に文字通り

「フラッシュの雨」が降ったのです。

その後、どこへ行っても、

「マザー、こっちを向いてください」

「次はこちらを」

とびっくりするほどたくさんの写真を撮られて……。

異国の地での厳しい講演日程に加えて、

新幹線や車など慣れない乗り物での長距離の移動、

当時マザーは74歳でした。

肉体的にも精神的にもお疲れでしょうに、

マザーは嫌な顔ひとつせずにニコニコと、

本当にすてきな笑顔で応対していらっしゃったのです。

私は内心

「マザーはカメラ慣れをしていらっしゃるのかしら。

 それとも写真がお好きなのかしら」

と思っていましたが、口には出さずにおりました。

f:id:shibachomama:20180607003026j:plain

 

夜10時を回ったころだったでしょうか、

ようやくすべての予定を終了して修道院にご案内し、

二人で肩を並べて歩いていると、マザーがふと、

「シスター、私はフラッシュがひとつたかれるたびに、

 死にゆく魂が神様のみもとに

 安らかに召されるように

 神様と約束をしてあるのです」

とおっしゃったのです。

生きている間、いいことがちっともなくて、

神や人、世間を呪っていた人たちの魂が

「サンキュー」

と言って穏やかに、この世と和解して死んでいくために、

煩わしいけれど、疲れているけれど、笑顔をするんです、と。

その上、

「今日はまだ祈っていないから」

と、寒いチャペルでストーブもつけずに、

寝る前に一時間お祈りを捧げられました。

マザーは祈りを大切にした方でした。

f:id:shibachomama:20180607002829j:plain

 

私はそんなマザーの姿を拝見して、人には

「自分の心との葛藤」

「自分と対話するゆとり」

が必要なのだと感じました。

日常の中には、マザーにとってのフラッシュのような

「煩わしいもの」や「イライラするもの」

「面倒くさいもの」が、必ず存在します。

そういうときにグッと我慢をして、

「これを我慢しますから、

 どうかあの人の病気が治りますように」

と他人を思いやったり、「仕方がないよね」と許す

「ゆとり」を自分の中につくる。

キレそうになる自分を抑えるための、

自分との小さな闘いが必要なのです。

逆に失敗したときは自己嫌悪に陥るのではなくて、

「今度はもうちょっと我慢しようね」と自分と話してみる。

マザーが「マザー・テレサ」で

あり続けることができたのは、

そういう自分自身との闘いと、ゆとりを

常に持ち続けていらしたからではないでしょうか。

 

渡辺和子(ノートルダム清心学園理事長)      

株式会社致知出版『致知』2004年10月号 特集「わが心の先師先賢」より

http://www.chichi.co.jp/guide.html

 

『 これを我慢しますから

       どうかあの人の

病気が治りますように 』

 

凄いですね。

世界中の人がこのような心境になれたら、どれだけ幸せな世界になる事でしょう。

なかなかこの境地になれる気がしません・・

 

でも彼女は決して全ての人にこの自己犠牲の心境を求めているわけでも、難しい事をしているわけでは有りません。

自分に出来ることをすれば良いのです。

それはこの言葉が表していると思います。

f:id:shibachomama:20180607003355j:plain

 

 もしかしたら、若い世代の方はマザー・テレサの事を知らないかもしれませんね。

マザー・テレサの事を知らない方はこちらの本がオススメです。

 

 

分かりやすく漫画も有ります。

 

また、マザー・テレサは数々の名言を残しています。

f:id:shibachomama:20180607004035p:plain

 

f:id:shibachomama:20180607005944j:plain

 

世界中の多くの人々の、心のよりどころになったマザー・テレサ。

折々に語られたマザー・テレサの言葉を一冊にまとめた本が有ります。

 

 

毎日素晴らし言葉に出会える日めくりカレンダーもあるんですね。
悲しいニュースが多い昨今、マザーの言葉に触れて、皆さんの心が温かくなりますように。 

 🌟こちらのAmazon&楽天市場のリンクを踏んでお買い物をしていただきましたら数%ですが手数料が家庭的老犬介護施設SmileHomeに入ります。ご支援のご協力をお願いいたします(*^-^*)