2017年9月20日にメキシコ大地震が発生しました(´;ω;`)
悲しいニュースの中、素敵なニュースを発見したので思わず記録することにしました。
何と、がれきの中に6日も埋もれていた犬が救助されたそうです。
救助されたのは?
救助されたのは白い小型犬のシュナウザー。
救出された時は拍手が巻きおこり、現地メディアでも取り上げられたそうです。
どこかの家庭で家族として飼われていたシュナイザー。どうか家族との再会が果たせるように祈るばかりです。
また、別の倒壊現場からは、「ルーカス」という名前の緑のオウムも救出されているそうです。
国際緊急援助隊とは?
国際緊急援助隊とは「消防、警察、海上保安庁、国際協力機構(JICA)などで構成される組織」です。
国際緊急援助隊・救助チーム:USAR(Urban Search and Rescue)と呼ばれる分野の都市型災害に対応する捜索救助のチーム。地震等で倒壊した建物等の下から負傷者を救出することに専門性を有する。
国際緊急援助隊の活動を一部紹介
2004年スマトラ島沖大地震の救助活動
がれき下からの救助だけでなく、その医療活動にも称賛の声が上がっています。
2008年四川大地震の救助活動
人道主義的精神と中国国民への友好を示したものだと大変評価されたそうです。
写真:http://www.recordchina.co.jp
災害救助犬のみんな大活躍していますね。
どうか、隊員さん共々怪我しないように願います:;(∩´﹏`∩);:
2015年ネパール大地震にて
災害となると、辛い画像や映像が多いですね。今回は辛い画像は掲載は控えておきますね。
こちらは助けてもらった女の子と救助隊員さん。本当に頭が下がります。
写真:出所不明・ネットの拾い画像です
2017年9月 メキシコ大地震
2017年9月20日にメキシコ中央部にマグニチュード7.1の大地震が発生。メキシコシティを中心に被害が広がってしまったそうです。9月24日時点の発表で320人以上が犠牲に・・・
翌日9月21日から9月26日まで日本から約70人の国際緊急援助隊が派遣されました。
皆さん、本当にありがとうございます!!