クラウドファウンディングに挑戦

残暑お見舞い申し上げます。

2019年の残暑はクラウドファウンディングに集中して乗り切ります!

クラウドファウンディングに取り組む理由

SmileHomeでは不幸な犬・猫を無くすために施設の充実を目指しています。

まだSmileHomeの事をご存知ない方はこちらのホームページをご覧くださいね。

www.smilehomefordog.com

 

動物取扱業認可のために自宅の1室でプレオープンいたしましたが、まだ有料でお預けいただくお客様はいらっしゃらない状態です。

施設としては築70年以上のボロボロの古家を改築予定で計画を進めていますが、ボランティも継続中ですので資金の壁に突き当たっています。


f:id:shibachomama:20190827100412j:image

改築予定の家は本当にボロボロで、壁に穴があき、天井は雨漏り後のシミだらけ、床下や天井でネズミが走り回っています。
f:id:shibachomama:20190827100447j:image

(ネズミさんの住処を奪ってしまうのが心苦しいのですが💦)


f:id:shibachomama:20190827100522j:image

 

必要資金は約1600万円です。
f:id:shibachomama:20190827202606j:image

1500万円を借り入れする見積もりプラス、照明器具・カーテン・エアコンなどなど、追加で必要です。

今から80歳まで大きなローンを抱える事になります。

自分でもバカだなあと思います😅

でも、ボランティも継続して一匹でも多く犬猫を助ける為にはどうしても実現したいのです。

ご支援いただいた資金はその頭金にさせていただきます。

ふたつのクラウドファウンディングに挑戦

〖Makuake〗クラウドファウンディング

半年以上前からクラウドファウンディングサイト〖Makuake〗で計画を進めてきました。こちらは現在申請・審査中で近々実行する予定です。

(→公開しました!2019年12月30日までです❣よろしくお願いいたします💕)

プロジェクトの企画を初めてから、時間がかかっているのは返礼品の準備や何よりも「第一種動物取扱業」の認定をきちんとしてから開始するためです。

 

www.shibachomama.com

 

早くここにURLを貼りたいです。

2019/10 追記です!

Makuakeのクラウドファウンディング公開しました!

2019/12/30までです。

どうぞ皆さま、応援よろしくお願いいたします(^^)/

www.makuake.com

 

〖polca〗は新しい「フレンドファウンディング」

〖Makuake〗の準備に時間がかかり、スタート出来ないでいる中、色々と調べていると1カ月前から始まったばかりの〖polcaポルカ〗というサイトを発見しました。

〖polcaポルカ〗は「クラウドファウンディング」という呼称ではなく「フレンドファウンディング」という呼称で運営されています。

身近な人から少額の資金調達を目指すものです。

経営は大手クラウドファウンディングを運営している〖CAMPFIRE〗ですので信頼できるサイトです。

〖polcaポルカ〗とは

〖polcaポルカ〗の仕組みはとても簡単です。スマートフォンでアプリをダウンロードし、アカウントを作成すれば特別な審査も無くプロジェクトに取り掛かれます。

支援金の入金はクレジットカードで出来るので、支援する側も手間いらずです。

アプリが必要なのでパソコンでは出来ません。

クラウドファウンディングというよりは「カンパ」の感覚ですね。

「お金が無いから助けてください~」

なんてタイトルの人もいます(^▽^;)

やや若い方向けの印象は有ります。

 

タイトルや内容は短い文章で簡潔に言いたいことを表現しなければならないので難しいです。

タイトルやトップページは一度開始すると修正ができません。←あとから分かりました(;´∀`)

こちらが私のプロジェクトです。

↓クリックしてくださいね。

f:id:shibachomama:20190825171843p:plain

 

1支援300円からご支援いただけます。

どうか応援よろしくお願い致します🙏

 追記

 こちらの企画は終了しております。応援ありがとうございました。

 

今週のお題「残暑を乗り切る」に応募させていただきました。