取っても取ってもいつの間にか張ってあるクモの巣、困りますよね。
そんなクモの巣が張らなくなる対策があるんです(^O^)
教えて教えて~
クモの巣対策の方法
まず今あるクモの巣を除去しましょう。
クモの巣ってホントにちょっと油断したら、いつの間にか出来ていますよね。
お恥ずかしいですが、こちらは我が家のベランダの上の方です。
しばっちょまま、あかんやん、掃除しなくちゃ
はいっ、掃除します!
まずは、出来てしまったクモの巣を取り除きます。
ベランダの手すりや取り付け部分、カーポート、門にもよく出来ます。あと、植木にも!
クモがこないようにこまめに掃除をしましょう。
屋外はもちろんの事、室内にもクモの巣は出来ます。
幸い我が家は 室内にはほとんど出来ないのですが、部屋の天井の隅やタンスの裏など、普段掃除が行き届かないところには出来る可能性が高いです。
クモはハエやゴキブリの子供など害虫を食べます。クモがやって来てクモの巣を張るという事は、害虫がいるという事。害虫は当然不潔なところに発生します。それだけゴミやホコリが多かったり、汚れが多いという事です。
だから、まずは日常の掃除が大切なんですね。
昔、夜中にゴキブリが飛び回ってビックリしたよね(^▽^;)
そうそう、怖かったあぁ・・💦
『クモの巣消滅ジェット』を吹き付けて予防しましょう。
私がオススメするグッズがこちらです。
商品の説明では1カ月くらい効果があると書いていますが、我が家では3カ月以上効果が有ります。
本当にクモが来なくなるんですよ~
今回、クモの巣が張っていたベランダの角の部分です。
ここを、綺麗にしてアース製薬 クモの巣消滅ジェット 450mLを噴射したあとがこちらです。
ピカピカ光っていますね。したの方、液が垂れているの分りますか?
本当に効果があると実感するのは、かけた場所にはクモの巣は出来ず、逃げていって他の場所に作るからです。なので、できやすそうな場所にはすべて 噴射しておきます。
我が家の場合、一度思い切って、これで対策しておけば約3カ月は何もせずに楽々です(^O^)/
ベランダ・カーポート・門・フェンス・軒下・トユ・庭の植栽など、家中に使ったら1本はすぐになくなります。
探してみたら、お得な4本セットが有りました(^O^)
これでクモの巣が無くなるなんてメッチャお得ですね♡
ガーデン専用もありますよ~
効き目はしばっちょままが保証します(`・ω・´)b
是非使ってみてくださいね。
🌟こちらページのAmazon&楽天市場のリンクを踏んでお買い物をしていただきましたら数%ですが手数料が家庭的老犬介護施設SmileHomeに入ります。
ご協力をお願いいたします(*^-^*)