【乾貴士選手に市民栄誉賞!】ロシアW杯での活躍を称えて

『近江八幡市の子供たちに夢が与えられるようにこれからも頑張ります』

サッカー日本代表乾貴士選手に市民栄誉賞

2018年ロシア開催サッカーワールドカップにおいて、目覚ましい活躍をされた乾貴士選手に地元滋賀県近江八幡市より市民栄誉賞が贈られました。

 

f:id:shibachomama:20180729021355j:plain

写真:| 近江八幡市

乾選手は日本代表選手として、1次リーグ、決勝トーナメント4試合すべてに出場し、2ゴール1アシストとチームに大きく貢献されました。

また国際サッカー連盟(FIFA)からW杯で脚光を浴びた選手に贈られるサプライズスター5人にも選出されています。

「市民に大きな感動と勇気を与え、郷土の誇りとして近江八幡市の知名度向上に大きく貢献した」としての受賞となります。

f:id:shibachomama:20180729010020j:plain

写真:| 近江八幡市

7月19日(木)、大津市の琵琶湖ホテルで開かれた祝賀会にて、小西理市長が表彰状やクリスタルのトロフィーを授与しました。

近江八幡市出身の筆者としても嬉しい事この上ないです(*^-^*)


乾貴士選手のプロフィール

いつも自宅の前で見かけるとボールを蹴っていた、そんな少年でした。

息子のサッカーの大会に遊びに来てくれた時は、子供たちに囲まれて一緒にリフティングをしてくれていました。

f:id:shibachomama:20180729015630j:plain

野洲高校時代の乾貴士:https://news.infoseek.co.jp

乾君、と親しみやすく呼んでいたのが嘘のようにスターへと成長されたことが心から嬉しいです。そんな乾君の経歴を簡単にご紹介します。

乾貴士プロフィール

生年月日 1988年6月2日

出身 滋賀県近江八幡市土田町

身長 169cm

体重 63㎏

小中学生時代 地元滋賀県のセゾンフットボールクラブに所属

高校 滋賀県立野洲高校
   2年生でレギュラーとして全国大会に出場し、全国優勝を果たす
     3年生でキャプテンとしてチームを率いる
          2年連続で全国高等学校サッカー選手権大会 優秀選手に選ばれる


乾貴士プロ経歴

2007年 - 2008年 日本の旗横浜F・マリノス

2008年6月 - 同年12月 セレッソ大阪 (期限付き移籍)

2009年 - 2011年7月 セレッソ大阪

2011年8月 - 2012年 VfLボーフム(ドイツ)

2012年 - 2015年  アイントラハト・フランクフルト(ドイツ)

2015年 - 2018年  SDエイバル(スペイン)

2018年 -  レアル・ベティス(スペイン)

乾貴士 - Wikipediaより

レアル・ベティスとは3年契約です。今後はスペインでの活躍が楽しみです。

こちらは入団会見の様子のTwitter

f:id:shibachomama:20180729013104j:plain

  

乾貴士の素顔

余談ですが、30歳にして周囲から「可愛い♡」と言われる乾君。

プライベートの素顔もとてもチャーミングです。

自宅に帰れば子煩悩なパパです。

f:id:shibachomama:20180729013632j:plain

 

ワールドカップを終えて、メンバーたちともこの笑顔

f:id:shibachomama:20180729013813j:plain

 

キュートな笑顔にファンも急増し、メディアの出演も増えました。

 

乾貴士選手からの言葉

最後に今回の受賞にあたり乾貴士選手からのお礼の言葉です。

ふるさとである近江八幡市から栄誉ある賞の授与をいただき本当にありがとうございます。
30歳になりましたが、まだまだ自分のサッカー人生は終わりません。
近江八幡市そして滋賀県の子どもたちに夢を与えられるよう、これからも頑張っていきたいと思います。

 乾君、これからも頑張って下さいね!!