この年齢になって「初体験」しました(笑)
とあるメディアから「取材」をお受けしました。
テレビなどでよく見かけるように、目の前のデスクにボイスレコーダー2台が並びました💦
余談ですが、1台は万が一故障した時の為に2台で録音するのが主流のようです。そういったことも初めて知りました。
取材内容
私は、様々な事情で飼育が困難になった犬・猫をお預かりし、お客様の代わりにお世話させていただく『家庭的老犬介護施設SmileHome』の運営を始めたばかりです。
ご存じない方はこちらがホームページになります。
老犬介護施設は通称「老犬ホーム」と呼ばれることが多いです。SmileHomeでは老犬だけでなく若い犬や猫でもお預かりいたします。
とにかく「どんな事情であれ犬・猫・ペットを捨てないで欲しい!」
この思いで活動しています。
少しづつ普及はし始めていますが、まだまだこれからの業態で認知度も低いので啓発活動も含めて世間に広く知って頂くよう、頑張っているところです。
既に開業されている所では、大手のペットショップや動物病院が併設して開業されている老犬ホームが多い中、自宅で「老犬介護施設(老犬ホーム)」を運営するというチャレンジに着目していただいて大変嬉しいです(*^^)
また、新しい施設の準備の為にクラウドファウンディングにも挑戦しています。
その活動にも共感していただけました🌸
クラウドファウンディングのサイトはこちらになります。
どうぞ応援よろしくお願いいたします。
取材はとても緊張しましたが、頑張りました。
今後お客様にホームについて説明する機会も増えますし、お話しする練習も必要だと感じました。
1時間の予定が2時間ほどお話しさせて頂き、大変興味深く聞いていただきました。施設の写真や今いる老犬達の写真も撮影していただき、トータル3時間ほど、中身の濃いお話しをさせて頂き充実した時間を過ごさせていただきました。
取材内容の方は、公開されたら私の方から公表させていただきますね。
今後も、数件他社メディア様の取材依頼が入っています。
多くの方にSmileHomeの事を知っていただきたいです。
今週のお題「〇〇の成長」に応募させて頂きました。
敢えて言うなら「老犬ホーム業界の成長」でしょうか?
もっと、日本中に開業する方が増えて欲しいです。
1匹でも多くのお客様に捨てられる犬・猫がいなくなることを 切に願います。