【続報!4本足を失ったチチ】その後の活躍をご存知ですか?

韓国の犬肉工場から助けられた『チチ』のその後の活躍は意外と知られていません。

なんと!セラピー犬として活躍するようになるんです。ここまで回復するだけでも凄い事なのに誰が想像したでしょうか。

f:id:shibachomama:20180112030533j:plain

 

チチのレスキュー時から新しい家族ができるまでの様子はこちらをご覧くださいね。 

www.shibachomama.com

 

 2017年のチチの活躍

辛い思いをしてきたチチですが、素晴らしい笑顔を私たちに向けてくれます。助けてもらった恩返しをしようと思っているのでしょうか?

いいえ、彼女はそんなことは考えていないでしょう。素直に人が好きなんです。楽しい事をすると自然と笑顔が出てくるんです。

そんなチチに夢が出来ました。それはセラピー犬になる事です。

f:id:shibachomama:20180112022049j:plain


セラピー犬の訓練開始

チチの存在、その笑顔は人々にとても勇気を与えます。同じように身体が不自由な人との交流が進んでいきます。

2017年9月

f:id:shibachomama:20180112012454j:plain

セラピー犬試験の第一段階に合格したワン~

同9月中にセラピー犬の資格試験に合格しました。

f:id:shibachomama:20180112022319j:plain

セラピードック『チチ』の誕生だ~

慰問に訪れた先ではみんなが笑顔になります。

f:id:shibachomama:20180112022602j:plain

 

と、思ったら、あれれれ~?
寝ちゃってるし(笑)

f:id:shibachomama:20180112022623j:plain

 

 

義足の少年オーエンとの交流

2017年11月

10歳の義足の少年オーエンと出会います。

f:id:shibachomama:20180112022753j:plain

friendship~友情

この時のコメントです。

Friends forever

f:id:shibachomama:20180112012812j:plain

 

オーエンと一緒に車イスバスケットのチームとの交流もしています。

f:id:shibachomama:20180112014658j:plain

 

みんなが自然と笑顔になるんですね。不思議です。

f:id:shibachomama:20180112022930j:plain

 

フェニックス大学で義足の研究に貢献

地元のフェニックス大学でチチは新しい義足を作ってもらいました。技術の開発には大変貢献できたようです。 

f:id:shibachomama:20180112023138j:plain

ねえねえ、遊ぼうよー


研究室の中でもチチは楽しそうです。

f:id:shibachomama:20180112023240j:plain

やだ、ちょっと、早くしてね~

 

f:id:shibachomama:20180112023405j:plain

いつまでするのぉぉ

何カ月ぶりかに新しい義足が完成しました!

担当のデリックとツーショットです。

f:id:shibachomama:20180112023522j:plain

デリック、ありがとうワン♡


チチに新たな試練が

もう、ここまで来たら何の心配もない?そのくらいの幸せオーラのチチでしたが神様は意地悪ですね。腫瘍が見つかったそうです。

きっと今回も乗り越えてくれると信じます。

2017年11月22日の投稿より

f:id:shibachomama:20180112023944j:plain

ちょっと落ち込んでるワン😢


家族が更に増えました

落ち込んでいる暇は有りません。

夫婦のレトリバー二匹が新たに家族になりました。

f:id:shibachomama:20180112025455j:plain

左から チチ・グレース・フィン

f:id:shibachomama:20180112025600j:plain

賑やかになって嬉しいワン


2017年Xmasの様子

さすが、アメリカ。盛り上がりますね。

f:id:shibachomama:20180112025841j:plain

 

f:id:shibachomama:20180112025919j:plain

  

2018年のチチ

チチの今年の目標

今年の目標は「多くの人や犬に出会いお友達を作る事」だそうです。

f:id:shibachomama:20180111001015j:plain

おやつ~早く~~


新しいお友達のグリズリーと。何を見ているのでしょうね。あっ、おやつの催促か(笑)

 

チチの4回目の誕生日

チチの誕生日は救出されて第2の犬生が始まった1月5日です。

レスキューから2年後。

こんなに素敵な誕生日が迎えられるなんて・・・・

感無量です!!!

f:id:shibachomama:20180112011507j:plain

ありがとワン♡

最高の笑顔です。

f:id:shibachomama:20180111002530j:plain

 

スーパーに連れていってもらって、プレゼント選びです。

f:id:shibachomama:20180112011622j:plain

何を買ってもらおうかな~~

チチの素敵な里親さん

チチの素晴らしい笑顔の源はやはり里親さんが素晴らしいのでしょう。チチの里親さんは元々犬の保護活動をされていたようです。今後のチチの幸せが間違いない事を表していますね。

今日私のママとパパは24回結婚記念日を祝っています。彼らの愛への献身はずっと昔から始まった.。ママはパパと恋に落ちた理由の一つは動物が好きなのよ。彼らの最初の犬は, ホーガンという名前のゴールデンレトリバー。彼を救出したので, 彼らの愛もずっと前に始まった. 🐶💕(FB投稿の訳)

f:id:shibachomama:20180111002019j:plain

素敵なご夫婦ですね♡

 

最新の画像がこちらです。(2018年1月11日)

f:id:shibachomama:20180112015346j:plain

今日はパパと一緒に仕事をします.。彼の依頼人と同僚との愛を共有するのが待ちきれない。 雨が降っているので, 私は紫のジャケットを着ています。暖かくしています。

 

最後に

チチのこの笑顔は神様からのプレゼントです。偶然発見してもらえたチチは助かりました。でも世界中で犬肉や犬皮・犬毛皮の為に何万頭と殺されているうちの1匹にすぎません。

どうかこの残酷な世界が少しでも変わりますように・・

心から願います。

f:id:shibachomama:20180112031100j:plain

 

※写真:Chi Chi Rescue Dog Facebookより 転載しました。

※内容:私なりに訳させていただきました。