【緊急保護1】ベランダで飼われていたチワワ

どうしても助けたい犬が居る!
お友達が心を痛めていました。

f:id:shibachomama:20191215182128j:plain

2019年11月
外は木枯らしが吹き始めました。

ベランダで飼われていたチワワ

「今日もキャンキャン泣いていた😿」
友人は近隣でチワワがベランダで飼われているのに気がついてから、毎日様子を見に行っていたそうです。
「何とか助けたい!」

f:id:shibachomama:20191215181554j:plain

友人の気持ちを知った私は
「何とか環境改善を話し合えないか?」
「環境改善が無理であれば手放していただけないか?」
「手放して権利放棄してもらえればSmileHomeで預かる」
等の旨を伝えました。
友人は、頑張って説得してみると前向きになってくれました。

夜中、自分は暖かい布団の中にいながら、寒いベランダで体を丸めているチワワ君に思いを馳せながら眠りました。

すると、翌日連絡が来ました。

「すんなりと、権利放棄に同意してくれた」と(・□・;)

愛着は無いのか(泣)

逆に悲しくなりました・・・

しかし環境が改善されないのであれば権利放棄してくれた方がチワワ君は幸せになれます。

結果オーライ(^_-)-☆

早速、引取りについての話し合いを始め譲渡契約書の作成をいたしました。
f:id:shibachomama:20191215182340j:plain

元飼い主さんと電話で挨拶

引き取り日が決まり、その数日前、
私が滋賀県で老犬介護施設SmileHomeの運営をしている事、
引き取らせていただき、責任を持って新しい飼い主につなげること等をお話しするために電話をしました。

元飼い主さんの言い分

元飼い主さんの言い分はこのような内容でした。

・最低限のお世話はしている、ほったらかしていない
・ベランダでも段ボールの箱を置き、ペット用ホットカーペットはひいている
・真夏の熱い時期は室内に入れている
・毎朝、玄関前程度だが散歩は行っている
・エサも毎日上げている
・虐待なんかしてへんで

確かに最低限・・
十分とは言えませんが行政で有ればネグレクトとは判断しないレベルでしょう。

しかし、しつけやシャンプー等のケア、医療などは全く出来ていない状態でした。
狂犬病予防接種は買ったペットショップでされた1回のみで
5年間、狂犬病もワクチンも一度もしていないとの事でした。

しつけも出来てないから室内や布団でマーキングしまくるからベランダに出したと(´;ω;`)

しつけも出来ない一人暮らしの中高年者にでも、簡単に販売出来てしまうのが今の日本です。

なぜ権利放棄を決心してくれたのかと尋ねました。

返事は
「ほらまあ、(このままでは)可哀想やからな」

この言葉にわずかばかりの愛情を感じました。
「本当にこの飼い主さんとチワワ君を引き離していいのか?」
私の中では葛藤が生まれました。

他に方法は無いのか?
しつけやお世話をきちんと指導さえ出来れば良いのではないか?
そんな思いも有りました。

でも、
「自分ももう歳やし、いつどうなるかもわからんし」

キチンとチワワ君の事を考えて託してくださるのだと思いました。

自分ではこれ以上チワワ君を幸せには出来ないことを受け入れて、
手放す決心をしてくださったのです。

元飼い主さんに良心と愛情のカケラが残っていて良かったです。

f:id:shibachomama:20191215182546j:plain

ベランダで飼われていたチワワの引取り日

2019年12月3日
早朝に友人が元飼い主さんからチワワ君を預かってくれました。

f:id:shibachomama:20191215182633j:plain

朝からシャンプーもして素敵なお洋服のプレゼント💖

f:id:shibachomama:20191215182858j:plain

友人は前日までにも、度々足を運んでくださり、契約書の記入の代行や説明をし、
気持ちばかりの初期医療費として2万円も預かってくださいました。
本当に、この方の行動が無ければ今でもチワワ君はベランダで寒さに震えていたことでしょう。
感謝しか有りません。

大阪駅で受け渡し

大阪駅で受け渡しの待ち合わせをしました。
Xmasのイルミネーションが美しかったです。


f:id:shibachomama:20191215232958j:plain


f:id:shibachomama:20191215185602j:plain

大阪駅構内は犬はキャリーの中でのみOKです。荷物としての扱いになります。

f:id:shibachomama:20191215183204j:plain


f:id:shibachomama:20191216132220j:plain


でも最後のあいさつに触れあいたい~

f:id:shibachomama:20191215185311j:plain

警備員さんに注意されました(笑)


f:id:shibachomama:20191215233236j:plain


無事に保護出来て良かったです💞

自宅に帰ってからの様子は次の記事に続きます。
www.shibachomama.com

ご支援のお願い

老犬ホームの方はまだまだ有料でお預け頂けるお客様は少ないので資金は有りません。全て私が会社員として働いているお給料からの自腹になります( ;∀;)
お問い合わせが有るのは保護依頼の方が多いです。
全てはお受け出来ません。

この様な活動にご協力頂ける方がいらっしゃいましたら、お気持ちだけで結構ですのでご支援をお願い出来ませんでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします

お振込み口座はこちらになります。

 ■ゆうちょ銀行
【記号】14640
【番号】14851071​

【店名】四六八【店番】468
【種目】普通預金
【口座番号】1485107
【口座名義】柴田美香

■滋賀銀行
 八幡南出張所
 普通預金
【口座番号】269912
【口座名義】スマイルホーム