【里親募集・公園に捨てられたアルくん】愛知県 Dog Rescue HUG ~SAKURASAKU~より

愛知県より、公園に捨てられていたダックスフント『アル』くんを紹介いたします。

家族?に捨てられてどれだけ寂しかったっでしょう(´;ω;`)

『アル』くんが幸せになる応援をよろしくお願いいたします。愛知県近郊にて絶賛里親募集中です。

 

f:id:shibachomama:20171119000341j:plain

 

 

『アル』くんの紹介

【犬種】ミニチュアダックスフンド
【色】 茶色
【性別】男の子
【年齢】推定10歳
【体重】5.8kg
【性格・特徴】成犬とも仲良く過せる。大人しく、甘えん坊。 
【健康状態】フィラリア陰性・血液検査は特に問題なし。
 ☆左足を骨折した形跡があり、治療が必要な状態。


公園に捨てられていた『アル』くん

アルくんは今年の7月6日に、愛知県蒲郡市内の公園に遺棄されていました。

f:id:shibachomama:20171118234921j:plain

遺棄されていた時のアルくん

水とフードは誰が置いたかはわからないそうです。でも、写真のように、青いリードが木に絡まって短くなり、全くフードにも餌にも届かない状態だったそうです。

なんて不安そうな顔してるの

可哀想に・・(´;ω;`)

一体誰がこんな可愛い『アル』くんを捨てたのでしょう!!

おそらく、足が悪いから捨てたに違いありません。

f:id:shibachomama:20171119001742j:plain

ボクはどうなるの?家族はどこにいるの?

どなたか、この青いリードに見覚えは有りませんか?
動物の遺棄は動物愛護法違反の犯罪です。

一旦、拾得物扱いになるため、10月初旬より、譲渡開始の予定だったそうです。

ところが、、 

 

『アル』くんの足に異変が

11月8日 塚本さんのFBより 
⭐アルくんのご報告⭐
10月6日に所有権が移りましたので、正式に里親募集をかけようと思った矢先、アルくんの左後肢が悪化してしまいました。
保護当初に診ていただいた病院とは違う病院にかかり、最初の病院とは違う見解になりました。
骨折は古くても1年前後になり、ボルトで固定してあるが、本来なら数ヶ月でボルトを取り除く必要があった。
ボルトが外れ飛び出したままになり、膝の骨が増殖し、固まってしまい、脚を付くと痛みがあるのであろう。
とのこと。 

f:id:shibachomama:20171119002253j:plain

 

素人の私が見ても分るくらいボルトが飛び出していますね!こんな酷い状態で捨てるなんて、元の飼い主は心が痛まないのでしょうか(≧▽≦)

『アル』くん可哀想に、痛いでしょうね・・

痛み止めと抗生剤で炎症を抑え、二週間様子を見てから、ボルトを取り除き骨を削る手術になります。
手術をしても治るかわかりませんが、ボルトはどのみち取らないといけなく、術後もリハビリに通わないといけません。
治療を引き継いでくださる里親様を探していきますが、難しいかもしれません。

 診察の様子の動画はこちらです。

 

預かりさん宅での『アル』くんの様子

アルくんは預かりさんのお宅では、お友達のダックスくんと一緒にとても仲良く出来るそうです。大人しくてお利口さんです。シャンプーも嫌がら無いそうです。

f:id:shibachomama:20171119005446j:plain

真ん中が『アル』くん

いい笑顔ですね(●^o^●)
こんなにも仲良く、楽しく遊べる『アル』くんは絶対に悪くありません。捨てた元飼い主が悪いんです。

f:id:shibachomama:20171119005944j:plain

でも、優しい『アル』くんは決して、元飼い主を恨んでいないでしょうね。きっと出会ったら尻尾をブンブンすると思います。

そんな『アル』くんだからこそ幸せになって欲しいと願います。

 

​最後に『アル』くんを捨てた人へ

保護してくださった塚本さんの言葉です。

遺棄をした飼い主さんへ
あなたのしたことは犯罪です。
命を軽んじ、この子の心を傷つけました。
決して許されることはないでしょう。

 

『アル』くんに関する里親希望・ご支援・お問い合わせは以下のHP又は、代表:塚本恵さんまで直接までお願いいたします。

里親さんが決まりました。ありがとうございます。

dogrescuehug.wixsite.com

 

※こちらの記事は〔Dog Rescue HUG ~SAKURASAKU~〕の代表:塚本 恵さんの了解を得て書いております。

【泣!】室外機の下と冷蔵庫の中で育てられたチワワ『ヒマワリ』 - mild smile

の記事を書かせて頂いたご縁からです。

写真・画像・文章の無断引用はご遠慮くださいませ。
応援目的のシェア・拡散は大変嬉しいです(*^-^*)