シュガーとの出会い
シュガーと出会ったのは2016年3月22日。滋賀県高島市の動物愛護団体エンジェルズさんのシェルターです。
その日、私は次男と友人と友人の娘さんと4人でボランティアに行かせていただきました。ボランティアの内容は、シェルター内の清掃・約300頭いる犬たちの餌やり・中型犬のお散歩等です。300頭すべてお散歩に行けないので小型犬は屋内から、屋外に設置したサークルに移動してお散歩の代わりにします。
その一番端っこでジーッと私を見つめている犬がいました。
おとなしく、1匹だけぽつりと小さなマルチーズがいました。ウンチを取りにゲージに入ると何と!ニコッと笑ってくれました(●^o^●)パールを先に迎え同犬種ということもあり、気になって仕方がありませんでした。
帰りの車の中でも次男や友人と「あの子絶対可愛いよね」「もっと手入れしたら綺麗になるよね」などと話し合い、数日考えていました。何よりも、私を見つめる『ウルウルした瞳』と『笑顔』が忘れられませんでした。
里親になる決心と理由
当時もっとボランティアに行きたいという思いがあったのですが、高島市のエンジェルズ滋賀シェルターまでは車で約1時間半以上かかり、正社員で働いている私はそうそう頻繁には行けません。それならば、自宅で1匹を大切にしてあげるのも、一つの貢献の形ではないか、そう思いました。
1匹を里親に迎えてあげれば、エンジェルズさんがまた1匹レスキューする枠が空きます。次男(@BACHO_malti)もそんな思いを分ってくれて、しかも忙しい私の代わりに一人で迎えに行ってくれました!
2016年3月26日。家族記念日です。この時のシュガーのボサボサぶり(笑)何度見ても笑えます。このあと、どれだけ綺麗になる事か。
まずは1週間のトライアル期間
正式に里親になる前に1週間のトライアル期間が設けられます。やはり一緒に住むとなると想定外のこともあるでしょう。先住犬との相性も大切です。予想以上に吠える・懐かない・先住犬と合わない、等の理由でトライアル失敗する場合もあるようです。
トライアル初日
自宅でシャンプーはしましたが、まだボサボサ(笑)でもボサボサの中から見える顔はとっても可愛いです。ここどこだろう・・?とか思っているのかな。
はにかんだような笑顔が可愛い。
パールとの出会い。どちらも戸惑っている感じ(^▽^;) やはり同じマルチーズ同士、何となく似ています。
名前を付けてもらったよ
エンジェルズさんにいたときの名前は『B37』
名前というよりは識別番号ですね。全てのワンちゃんにこのように識別番号があります。もちろん名前のついているワンちゃんもいます。レスキューした際の状況や事情によるのでしょうね。
「名前どーしよー??」次男と候補をいくつかあげました。イメージは【白】です。2人の意見が一致したのが【シュガー】でした。あなたは今日からシュガーだよ(^O^)
トライアル2日目
トリミングをしてもらいました。スッキリ可愛くなりましたー。もう少し慣れるまではケージの中にいてね。
まだ笑顔が、全開じゃなくてはにかんでるね。パールが興味深々で見に来ます。
トライアル3日目・4日目
だいぶ、家の環境にも慣れ、くつろぐ様子が見られるようになりました。ストーブの前を占領しています♪
パールとの距離もだいぶ近づきました。一緒に寝てくれた時は嬉しかったーー(*^▽^*)
正式に家族に~譲渡契約
トライアルの1週間を終え、正式に譲渡契約をしました。もう一度エンジェルズに行くのかと思ったら、郵送での手続きでOKでした。契約書もキチンと交わします。
エンジェルズさんが、必死でレスキューしてきたワンちゃんです。その思いを引き継いで一生大切にしますね。
でも幸せをもらっているのはこちらの方かも。こんな私たちを慕って家の中でも後をついて来てくれる、すぐに膝に乗ってくる甘えんぼさん。笑顔をくれて笑わしてくれる。毎日が明るくなったよ。
そして感動的に可愛くなった今の姿がこちら!
愛情を注げばこんなに綺麗になるんですね。。。
想像以上に可愛くなって日々家族を癒してくれています。
シュガー、我が家に来てくれてありがとうね!
◆あなたも里親になる選択をしてみませんか?
![]() |
![]() |