【オススメ】愛犬の眼のケアにはペット用目薬を

 

ペット用目薬で守りたい

預かり保護犬ひとみちゃんの「瞳」はとっても可愛い

SmileHomeでは、滋賀県の動物愛護団体エンジェルズさんからチワワのひとみちゃんを預かっています。
チワワはご存知の通り眼が大きくて愛くるしいですよね。でも目が大きい分、ゴミや毛が入りやすかったり、傷つきやすかったりします。

 

f:id:shibachomama:20170806022813j:plain


ひとみちゃんはうちで預かった当初から、眼に白濁がありました。もうおばあちゃんなので白内障の初期かと思っていました。

先日も眼を痛そうにして開けなくなった時があり、病院で診察してもらいました。その時は角膜に傷がついていたとの事。もっと早く気が付いてあげればよかったね、ごめんね。。

すぐに目薬を出していただき数日で改善したのでとりあえずは良かったです。

 

ひとみちゃんの眼には過去にも傷が

その時の診察で教えてもらった事があります。

ひとみちゃんの角膜には過去にも傷がつきそのまま固まってしまった潰瘍の後と、白濁も角膜の傷跡だということが分かりました。白内障は水晶体が白濁するので、違うとの事。

きっとレスキューされた崩壊ブリーダーにいた時に、怪我をしても治療もしてもらえなかったのでしょう。可哀想に・・

 

f:id:shibachomama:20170922231429j:plain

※写真はイメージ


痛くても治療もしてもらえないなんて本当につらいですよね(´;ω;`)

 

ペット用目薬を使いましょう 

チワワの目にはゴミが入りやすい

マルチーズや他の犬種もですが、特にチワワは目が大きいのですぐにゴミが入ります。この写真のように ↓↓

f:id:shibachomama:20170806022739j:plain
 

人間でも、少しの埃が目に入っただけでも痛いですよね?
動物でも同じだと思います。しかし無理に手で取ろうとしても傷つける可能性もありますし、「そのうち勝手に出ていくだろう」と放っておいたりしていませんか?

でも動物は子供と同じです。不快感で自分で眼をこすったりするかもしれません。

治るまで、ペットは痛みや不快感を耐えているのです。

 

ペット用目薬でゴミを洗い流しましょう

人間なら目薬を使いますよね?どうかペットの犬や猫にも目薬を使ってあげて下さい。簡単に流れ出ます。

 

f:id:shibachomama:20170806021904j:plain

写真は目薬を注した後の様子です(^▽^;)

イジメてませんよ(笑)

ペットは家族です。愛する家族の為に、目薬は常備しておきましょう。ゴミを流したり乾燥を防ぐだけならそんなに高価な薬でなくて大丈夫だと思います。放置するよりはいいはず。

 

水道水で洗うのはOK?orNG?

ちなみに水道水はダメです。塩素が多くて、角膜を傷つける恐れがある事はご存知ですか?人間でも水道水で眼をこする事は今は避けた方がいいとされています。

昔プールで眼を洗っていましたが今は有りませんよね。

 

f:id:shibachomama:20170922232411j:plain

 ※写真はイメージ

病院に行くよりも経済的

幸い(?)動物用の医薬品は病院に行かなくても入手できます。私はamazonで買っています。

パールがクンクンしてますね(笑)

 f:id:shibachomama:20170806022600j:plain

 

ゲンダイ (GENDAI) アイペットヤマイチ50ml (動物用医薬品)


こちらは960円です。安いものだと思いませんか?
放置して悪化してしまったら、やはり病院にいかなければなりません。先日ひとみちゃんの角膜が傷ついた時の病院の治療費は2回で7880円診察代と検査代と処方される薬代です。こちらの方がよほどお高いです。

f:id:shibachomama:20170806031117j:plain

f:id:shibachomama:20170806024621j:plain



もちろん初めての症状や、不安要素がある場合は必ず動物病院で診察してもらいましょう。素人判断は禁物です。私はあくまでも「予防」に使っています。

 

ペット用目薬の注しかた

目薬の注しかたですが、片手で注す側の目の上か下を少し広げます。

頭の上の後ろから

目薬を注してあげて下さい。背後から眼に落とす感じです。

f:id:shibachomama:20170922233036j:plain

※写真はイメージ

目の前から、何かが迫って来たら人間でも怖いですよね?このやり方だと気が付いた時にはもう終わっています。
少しのゴミや毛なら目薬で簡単に流れますので是非やってあげてくださいね。

 

最後に元気なひとみちゃんの姿を

ひとみちゃんはその後、悪化することなくその名の通り『綺麗な瞳』で見つめてくれています(*^-^*) この瞳を守ってあげたいです。

最後の写真はH29/8月 祭りモードでわっしょいわっしょい♪

まだまだ元気でいてね(^○^)

 

f:id:shibachomama:20170806023547j:plain



 

 

🌟こちらページのAmazon&楽天市場のリンクを踏んでお買い物をしていただきましたら数%ですが手数料が家庭的老犬介護施設SmileHomeに入ります。
ご協力をお願いいたします(*^-^*)