完全無料化になったlivedoorブログも作成してみました。

 

f:id:shibachomama:20170524182339j:plain

【完全無料化】のblog?

主婦の好きな言葉です。「完全無料」「お得」「今だけ」etc...

ブログ初心者の私にとって勉強がてら色々試してみたい思いがありました。

今は様々な『無料ブログ』や『無料HP』の宣伝がされていて一体どれがいいのかわからないですよね。紹介記事も多数書かれていますが、やってみるのが一番!

そう思い少しだけ記事を書いてみました。

結果的には、継続運用は止めたのですが、勉強になったので記録を残そうと思います。

 

完全無料化になったlivedoorブログを書いてみようと思った理由

メリット面

 ①運営会社がLINE㈱

色々調べていると「無料ブログは突然会社がつぶれたり、blog自体が閉鎖されたりする危険性がある」と書かれています。そんな中でLINE㈱は母体がしっかりしているので、突然潰れる心配は無いと思いました。

②PC版では完全に広告が非表示。

無料ブログなのに運営側の広告が載らないのはいいじゃん♪単純にそう思いました。

 ③livedoorロゴも非表示になる。

自分のオリジナリティを出したいなら、運営サイトのロゴは要らないですよね。

④たくさん記事が書ける

一つのIDで10個までブログが作れてデータ容量も無制限に使えるので相当の記事数が作成出来ます。「無制限」は強いですよね。

⑤ブログ作成アプリが大変分りやすい。

難しいITの知識が無くても「アプリ」を使って作れるので初心者でも使いやすく簡単です。

中高生がちょっと無料でblogを書きたい、そんな場合でも入りやすいと思いました。

画面はこんな感じ。可愛くて見やすくて操作も簡単です。

 

f:id:shibachomama:20170524162837p:plain

※入力画面のスクリーンショット

⑥独自の広告が掲載できる。

独自の広告が掲載できます。しかもそのアピールの仕方がまた分りやすい。

表現が「アフィリエイト」ではなく「おこづかい」(笑)

まさに学生や主婦が飛びつきそう(*^-^*)

f:id:shibachomama:20170524163436p:plain

 ※livedoor公式ブログよりスクリーンショット

⑥ツイッター&Facebookとの連動が簡単

連携を設定できる外部サービスは、Twitter・Facebook・mixi・Evernote・Flickr・Instagram・Dropbox。

blogのアップ時に、各外部サービスに同時投稿も出来るし、自分の外部サイトのデータをblog内に取り込む(インスタを載せる等)もほんとに簡単!すべてアプリで簡単に設定できます。

 

私がやってみようかなぁと思った理由はこのくらいです。

とにかく、「無料」で「簡単」で「多くのやりたいことができる」ことが最大のメリットではないでしょうか。

 

実際に作成して感じたデメリット面

ところが・・

実際に作成してみるとやっぱり嫌だな、と思うこともありました。 

①スマホ版は運営側の広告が表示される。

 運営側の広告が非表示というのはPC版のみ。スマホ版では1記事で3枠くらい広告が入ってきます。しかも、タイトル下などいい場所に!

そこに更に自分の広告3枠を入れると、画面が広告だらけになる部分があります。

とっても見にくいです。

そして画面をスライドしようとタッチしたらクリックされてしまうww

まあ、これが狙いなのかもしれませんが、うっとうしい(´;ω;`)

私は自分の読者にこんな思いはしてほしくありません。

しかも、この運営側の広告は絶対に消せないのです。有料版がすべて廃止になっている為です。

②livedoorロゴが非表示になるのもPC版のみ 

なあんだぁ、、と思いました。 公式ブログに説明が見当たらないのですが、スマホ版にはしっかりとlivedoorのロゴが載ってきます。

③好きな広告が自由に載せられない

あなたの広告が載せられますよ、と謳っていますが、好きな広告を載せるにはいちいち許可が必要なんです。

f:id:shibachomama:20170524174353p:plain

※livedoor公式ブログよりスクリーンショット

 

上記以外の広告を貼るにはlivedoor側に審査してもらって承認が必要となります。

めんどくさい~~

しかも、掲載できる枠(位置)や件数まで決まっています。

やはり、無料だと、制限があるのですね。当然と言えば当然ですが。

④自分の記事下に他のlivedoorblogの記事がオススメとして出てくる。(スマホ版)

自分の記事を続けて読んで欲しいと思うのがブロガーの常ではないでしょうか。

他の方の記事が結構出てきます。

他の記事を読むのも勉強なんですけどね(^▽^;)

 

完全無料化になったlivedoorblogを作成して感じた結論

上記のデメリット面、特にスマホに自分の意図しない広告が入ってくることが私にとっては大きいので、継続運用はちょっと控えようかなと思いました。

スマホに広告が入ってくることが気にならないわ、無料だからいいじゃん、

という方は全然いいと思います。メリットの方に書きましたが、本当に使いやすく簡単です。

日記代わりやコミュニケーションツールとして、軽ーい気持ちで利用出来ると思います。そのうえ「おこづかい」が稼げたらいいですよね(*^-^*)

もちろん、ガンガンにカスタマイズして稼いでいらっしゃるサイトも有ります。

 

自分のライフスタイルにあったブログに出会えることが最良ですね。